QxTJhSH

1: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:48:45.84 ID:ARyMv9T3p
割とメジャーな趣味なのに

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544640525/

3: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:49:24.54 ID:ARyMv9T3p
教本も胡散臭いのばっかりやし

5: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:49:47.87 ID:ljvHNvCF0
描き手のモチベに左右されるから

6: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:49:50.52 ID:cPBxSkoCa
模写定期

7: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:49:53.83 ID:q+8yfehE0
予備校とかも絵を描かせて批評するだけやからな

11: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:51:30.97 ID:ARyMv9T3p
>>7
ほんまぼったくりのゴミやな

25: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:54:41.59 ID:C9v8RPZM0
>>11
デッサン品評ってかなりのスキルが必要だぞ

12: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:51:32.15 ID:tTLMAuV90
努力すれば誰でもうまくなるってのは間違いだからやで
実際は元から多少才能が必要
絵がうまくなった過程とかみると、大抵元からそこそこうまいやろ

15: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:51:51.44 ID:ljvHNvCF0
上手くなるために描くってより気付いたら上手くなってた奴の方が圧倒的に多いから

20: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:53:27.86 ID:fIPTXNYg0
上手い人の絵見てどうしてこんなに上手く描けるんだって考えるのが一番大事な気がするわ

22: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:54:15.96 ID:ARyMv9T3p
センスが問われるようになるレベルの話はしてへん
その手前くらいの頑張れば辿り着けるゾーンまでの道筋の話や

31: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:56:04.41 ID:SZ/m+h+5M
>>22
されてるやろ物見てひたすら描くだけの基礎練で上手くなるぞ

27: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:55:13.49 ID:rGdO+enl0
あらゆる物事に共通するのは想像力
これがあれば絵だろうが勉強だろうがスポーツだろうが出来る
早いうちから想像力だけは鍛えとけ

28: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:55:26.68 ID:y4rIi+5l0
美術の授業だけだよな
特に技術を教えるでもなく適当なの
音楽は演奏や歌い方を教えるのに

33: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:56:31.35 ID:tVtDrDB0d
>>28
ほんと酷いよな
見本見せてはいこれ描いてねだし

29: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:55:35.51 ID:QUIHYtLK0
絵を描く学校行くより家で考えながら描いてる方がプロになれる定期

53: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:01:06.59 ID:C9v8RPZM0
>>29
たかが漫画イラストレベルなら
スタンドアローンの作家にはなれるかもしれんな
だが本格的な専門美術スタッフにはなれない

48: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 03:59:27.87 ID:CADXddY+0
計算で描けるタイプならレクチャーしようがあるが
イラストとなると別次元じゃね

51: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:00:47.81 ID:B60SjfDt0
みんな一様に文字書いてるはずなのに大人になっても下手のままの奴もいれば運動ばっかやってきた奴が上手かったりするしあれ見てると結局絵も才能なんじゃないかな

55: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:01:44.53 ID:AThwyvISd
確立してるから美大とかあるんやろが

62: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:03:35.91 ID:I8qMBbY2M
模写信仰のせいや
数学できない人が公式覚えたのに問題解けないと嘆いているのに似てると思う
描きながらわからないところあればその都度お手本参考にするのが一番理解に繋がるんちゃう

69: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:05:46.90 ID:FqEZrsyr0
>>62
ワイは絵が上達した人は誰かに言われるまでもなく一人で模写とか続けてたら上達してたってことやと思ってるわ模写信仰
行き着く先が模写であるのが普通やと思うわ
てか普段何見てて何を描きたいのよ

77: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:07:52.40 ID:Bdu1gcy20
>>62
>描きながらわからないところあればその都度お手本参考にするのが一番理解に繋がるんちゃう

それが模写やぞ
模写を複製とかトレスと勘違いしてる奴が多すぎる

67: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:04:35.07 ID:E+sTJ6nq0
スポーツも勉強もいうほど上達方法確立されてないやん

70: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:06:25.06 ID:ljvHNvCF0
そもそもの仕組みが分からないならイラストレーターが出してる本より解剖書写した方が有意義だと思う

74: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:07:03.19 ID:C9v8RPZM0
まあ漫画イラストで満足しちゃう低レベルな意識なら
美術の勉強なんて想像もつかないやろな

75: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:07:31.64 ID:yBnzWMIG0
絵に限らず上達手段に確立されてるもんなんかない

85: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:09:57.80 ID:n28tUQpAa
ひらがなとか漢字みたいに、絵だって線の引き方を覚える必要があるからな
手に覚えさせる作業ってのがいまいち理解されてないんだろうな

89: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:11:51.85 ID:OiO0LDKD0
上手い人はほうっておいても自分からめきめき上手くなるもの
そうでないパンピーは素質が無いので無理
凡人は結局凡人のまま
凡庸でつまらない自分をきちんと自覚して何もせずうつむいて生きろ

94: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:14:11.62 ID:atZ5Ncwu0
美大とか行けば形や色彩の与える印象とか空間把握能力を高める訓練法とか構図のパターンとかは教えてくれる

106: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:15:49.48 ID:JxaypejH0
漫画家でも変な絵書く奴おるな
ヤマノススメなんか服書いて手足出すからキモい絵になっとる

普通裸のラフ描いて服くのに

108: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:16:11.66 ID:9kS8LIXb0
でも美術の時間でもない限り黙々と一つの絵に向かい続ける時間は持てないよな
陽キャは適当にやって喋ってたけど

113: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:17:45.41 ID:n28tUQpAa
>>108
それに関しては習慣やぞ
オナニーと一緒

112: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:17:23.41 ID:VS/CAIRsp
一番はインテリアデザインを学んで解剖学を死ぬほどやって二つの要素を合体させる

115: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:17:48.25 ID:C9v8RPZM0
絵の上手さってだいたい3系統あるで、
一つは漫画イラストな、Pixivとかお前らが大好きな低レベルの美術やわ
あとは工業デザインや映画に必要なガチの美術
もう一つはピカソとかの芸術作品な
お前らはこれらを混同して語るから会話が成り立たない

138: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:23:08.33 ID:VFQjoFXd0
>>115
出た絵スレ名物芸術マウントガイジ

118: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:18:30.21 ID:UPvKtbEd0
頭のなかで書きたいキャラのイメージを練りまくったら?
それを毎日描いて継続すれば
一年ぐらいしたらアマチュア絵師ぐらいにはなれるはず
特に学生とかニートみたいに時間があればアッとゆーまやで

美術家として食ってくなら5年10年の話になるけど

120: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:19:10.12 ID:ETXAYoWB0
見て描く→見ないで描く→見て描く→見ないで描くってのを繰り返していけば見て描いた時と見ないで描いた時の違いが分かって繰り返してくうちに修正されてって上手くなるよ
まだ完璧じゃないけど子供の頃から超サイヤ人描きまくってたから昔描いたのに比べて大分上手くなってる

154: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:27:46.06 ID:0FhjiliAr
ちょっと描いて飽きる奴ならしゃーないけど
竜騎士みたいな何年何十年経っても垢抜けない奴の絵みたいなのは何が悪いんやあれ

158: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:28:16.73 ID:UPvKtbEd0
ハチワンダイバーの人とか
初期の方も今も絵として上手いかとゆーとそうでもないけど
ネーム、コマ割、キャラはめっちゃ魅力的で漫画は上手いと思う

174: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:31:26.13 ID:2GaDaCmCx
どうしようもなく才能がないやつをそれなりにする練習と
才能あるやつを伸ばす練習は違う

176: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:31:59.92 ID:YqSllT7Lp
描かれへん奴が模写しても全く意味ない、ルールも知らんと試合出るようなもんや
根本的に絵を描く上での基礎知識みたいなんを学ばんとホンマどうしようもないで
模写でも出来るのは最初からそういうのを感覚で掴める様なセンスある奴だけや
ド下手クソのワイが断言する
下手には下手の為の練習法いるで絶対

205: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:39:45.57 ID:n28tUQpAa
>>176
今の自分の絵を受け入れることだと思うで
下手でも失望しないことだな

128: ぷにぷにな名無しさん 2018/12/13(木) 04:20:24.45 ID:O+hJZMEza
ね、簡単でしょ?